サイトマップ

愛媛県西条市の注文住宅・新築戸建てを手がける工務店のK's style(ケーズスタイルホーム)ブログ

愛媛県西条市の注文住宅・新築戸建てを手がける工務店のK's style(ケーズスタイルホーム)ブログ

カテゴリー

  • 家づくりについて
  • 雑談
  • お知らせ・NEWS
  • 御挨拶

家づくりについて

  • 犬と暮らす家づくり
  • 収納スペースを多くとる工夫
  • 家を建てる時、予算内に収めるための工夫
  • 土地選びのポイント
  • 新築住宅の湿気対策
  • 賃貸から新築一戸建へのメリット
  • 住宅ローンに含まれるのはどこまで?
  • センサー照明が便利
  • 令和7年度の住宅ローン減税
  • ランドリールーム
  • 「省エネ基準適合義務化」と「省エネ性能表示制度」(2025年4月~)
  • 「開き戸」と「引き戸」
  • 引越し代高騰!対策は?
  • ビルトインガレージにする?
  • コンセントが足りない!ってならない為の計画
  • 厄年に家を建てても大丈夫?
  • 上がる電気代!家づくりでおさえておきたい3つの節約ポイント
  • 2025年度 家を建てる人は少し減る?
  • 都会(東京圏)から西条市に移住すれば100万円!?
  • 2025年【子育てグリーン住宅支援事業】の補助金について
  • 地震保険加入のすすめ
  • A様邸!スキップフロア(中2階)のある平屋
  • 新築住宅における結露対策
  • 間接照明にしたい
  • いまさら聞けない太陽光発電のメリット・デメリット
  • 家作りよく聞かれる質問 TOP5
  • 単世帯住宅?二世帯住宅?一人暮らし?
  • 住宅ローンの金利が上がる!
  • 家を建てた時の火災保険
  • 庭の仕上げはどうする?
  • 日本だけ?家に上がるとき靴を脱ぐ玄関
  • 戸建住宅の台風対策
  • 住まいのダニ対策
  • 仏壇、神棚はどうする?
  • お盆は家づくりを始めるきっかけとなる?
  • 地震対策について
  • お引越し手続きについて
  • 新築住宅のエアコン
  • メートル?尺?1畳? 単位について
  • 新築住宅での害虫対策とは?
  • おうちを長持ちさせる為の、普段からのチェックポイント
  • 家を買うタイミングは?(データ編)
  • 間取りで失敗しないためには?
  • 4畳半をレイアウトで快適空間に
  • 2025年!すべての住宅の省エネ基準への適合が義務となります
  • 新築住宅の屋根はどうする?選ぶ際の注意点とは?
  • 住宅ローン金利はどうなる?低金利時代が終焉する?
  • 新築一戸建ての庭づくり
  • 思い込みは家づくりには悪影響?
  • 木造住宅と火事
  • 失敗例から学ぶ土地探し
  • 地震に強いお家づくりとは?
  • 必ずしもいらない、必要ない?かもしれない装備
  • グルニエって何?
  • 春から子供が小学生! 4月までに入居したい! いつから始める家つくり
  • トイレ・洗面台について
  • 浴室乾燥機はあった方が便利?
  • 新築でのインターホンどうする?
  • 洗面室と洗濯機
  • ダイニングルームとダイニングテーブル
  • FIX窓とはいったい何?
  • 水害に備える
  • 注文住宅の工期と費用について
  • 一戸建て住宅の「屋根」
  • 新築住宅にカーポートはいる?ガレージとの違いは?
  • 木造建築のいいところ【木】
  • 夢の新築住宅を実現するためのにテーマを決めてみる?
  • 家と土地、どちらを先に決めるといい?
  • 狭小住宅ってどんな家?
  • 地鎮祭について
  • 新築時に考えておきたいコンセントの配置
  • 猫ちゃんと暮らす家づくり
  • 夏に涼しいお家とは?C値・Q値・UA値って?
  • 泥棒が入りにくい、入りたくない家
  • カーテンの色についての豆知識(暖色系の色はどう?)
  • 大雨や洪水が多発の近年、重要なおうちの火災保険とは?
  • お引越しの『挨拶品』は何がいい?
  • 新築にバルコニー(ベランダ)は必要?
  • マンション・アパートから一戸建てに、戸建ての防犯対策について
  • 新築・憧れの対面キッチン!気をつける事は?
  • ズバリ!「家づくりではじめに決めること」
  • ユニバーサルデザイン住宅とは?
  • 住宅の湿気対策5つのアドバイス
  • 新築住宅、気になる地震対策!耐震等級とは?
  • ★収納上手なおうちとは?★
  • 住宅建設の助成金・補助金について(西条市編)
  • 「家相」や「風水」って信じますか?
  • お部屋のカラーコーディネートはどうすれば?
  • 平屋って人気なのは? メリット・デメリットは??
  • ペットと暮らすマイホーム!快適になかよく暮らすためには??
  • 戸建て住宅の24時間換気って?切ってもいいの?
  • 住宅ローンの頭金って必要ですか?
  • 西条市ハザードマップ(家づくりと防災)
  • TVCMでよく見る大手〇〇〇ハウスではなく、地元の建築会社・工務店で家を建てるメリット
  • 光熱費高騰でおうちのの断熱が大切・・・
  • 自分が年をとっても、おじいちゃん・おばあちゃんがいても快適で優しい家
  • 迎春
  • 手の届く「自然素材の家」を実現
  • 家づくり個別相談会を実施しています(予約制)
  • マイホームとお金について(住宅ローンについて)
  • 注文住宅と建売住宅
  • 自然素材の家と従来の家を簡単に比較...
  • 和室(畳のお部屋)について
  • 健康住宅/自然素材住宅/シックハウス症候群予防のケーズスタイルホーム
  • 我々は住宅を建てたいと思っている皆様の「パートナー」です。

雑談

  • ふれあい桜公園の『桜並木』を見に行ってきた!
  • 今年(2025年)の熊野神社の桜
  • 地元西条市でいちご狩り♪
  • 愛媛に春を呼ぶ『椿祭り』に行ってきました
  • 都会(東京圏)から西条市に移住すれば100万円!?
  • 2024年、大変お世話になりました(^^
  • 新築住宅だけでなく地元の公共工事も頑張っております!
  • <愛媛県西条市の紅葉スポット ③西山興隆寺  12/4現在>
  • 愛媛県西条市の紅葉スポット ②鞍瀬渓谷 11/29現在
  • 愛媛県西条市の紅葉スポット ①瓶が森林道(UFOライン) 10/29現在
  • 今年もまもなく「西条まつり」ですよ♪
  • 秋の週末は河原で「いもたき」
  • 日本最大の護衛艦「いずも」見学!
  • 愛媛県西条市の花火大会情報(近隣市も)
  • 未来に為にクリーンエネルギー
  • 花びらが水面に舞い散っている桜を見に行ってきた!【西条市石田】
  • 熊野神社【西条市丹原町】の陽春桜見に行ってきた!
  • 愛媛に春を呼ぶ『椿祭り』に行ってきました
  • 災害時の備え
  • 西条市で見れるイルミネーション【いとまちマルシェ】
  • 近所のたいよう農園ひまわりプロジェクト、ひまわり畑約150万本見に行ってきました。
  • まもなく「西条まつり」ですよ♪
  • 西条市の「いもたき」始まってます!
  • 猫ちゃんと暮らす家づくり
  • 今年こそは花火を見に行きたい!愛媛県内開催情報2023年
  • 「家相」や「風水」って信じますか?
  • 伊予の三湯紹介!今回は今治市にある温泉「鈍川温泉」
  • お花見日和ですね~【ふれあい桜公園】
  • 「うちぬき」地元西条市の名水
  • 新築住宅だけでなく年度末地元の公共工事も頑張っております!
  • 【丹原総合公園】地元西条市の子育てお勧め施設紹介
  • 3年ぶりの「愛媛マラソン」、家づくりも長距離走?
  • 【西条市東予運動公園】地元西条市の子育てお勧め施設紹介
  • 2022年も大変お世話になりました。
  • 愛媛県には温泉がたくさん。地元西条市にも「本谷温泉」
  • 地元愛媛県西条市の秋・・・
  • 当社は地元密着で、愛媛県や西条市の公共事業も請け負っております
  • ブログ執筆中〜

お知らせ・NEWS

  • 2024年、大変お世話になりました(^^
  • 2022年も大変お世話になりました。
  • 家づくり個別相談会を実施しています(予約制)

御挨拶

  • あけましておめでとうございます!
  • 2024年、大変お世話になりました(^^
  • あけましておめでとうございます
  • 2023年もあと少し、大変お世話になりました(^^
  • 迎春
  • 2022年も大変お世話になりました。
  • ご挨拶 K's style homeより

マンスリーアーカイブ

  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月

ウイークリーアーカイブ

  • 2025年6月22日 - 2025年6月28日
  • 2025年6月15日 - 2025年6月21日
  • 2025年6月 8日 - 2025年6月14日
  • 2025年6月 1日 - 2025年6月 7日
  • 2025年5月25日 - 2025年5月31日
  • 2025年5月18日 - 2025年5月24日
  • 2025年5月11日 - 2025年5月17日
  • 2025年5月 4日 - 2025年5月10日
  • 2025年4月27日 - 2025年5月 3日
  • 2025年4月20日 - 2025年4月26日
  • 2025年4月13日 - 2025年4月19日
  • 2025年4月 6日 - 2025年4月12日
  • 2025年3月30日 - 2025年4月 5日
  • 2025年3月23日 - 2025年3月29日
  • 2025年3月16日 - 2025年3月22日
  • 2025年3月 9日 - 2025年3月15日
  • 2025年3月 2日 - 2025年3月 8日
  • 2025年2月23日 - 2025年3月 1日
  • 2025年2月16日 - 2025年2月22日
  • 2025年2月 9日 - 2025年2月15日
  • 2025年2月 2日 - 2025年2月 8日
  • 2025年1月26日 - 2025年2月 1日
  • 2025年1月19日 - 2025年1月25日
  • 2025年1月12日 - 2025年1月18日
  • 2025年1月 5日 - 2025年1月11日
  • 2024年12月22日 - 2024年12月28日
  • 2024年12月15日 - 2024年12月21日
  • 2024年12月 8日 - 2024年12月14日
  • 2024年12月 1日 - 2024年12月 7日
  • 2024年11月24日 - 2024年11月30日
  • 2024年11月17日 - 2024年11月23日
  • 2024年11月10日 - 2024年11月16日
  • 2024年11月 3日 - 2024年11月 9日
  • 2024年10月27日 - 2024年11月 2日
  • 2024年10月20日 - 2024年10月26日
  • 2024年10月13日 - 2024年10月19日
  • 2024年10月 6日 - 2024年10月12日
  • 2024年9月29日 - 2024年10月 5日
  • 2024年9月22日 - 2024年9月28日
  • 2024年9月15日 - 2024年9月21日
  • 2024年9月 8日 - 2024年9月14日
  • 2024年9月 1日 - 2024年9月 7日
  • 2024年8月25日 - 2024年8月31日
  • 2024年8月18日 - 2024年8月24日
  • 2024年8月11日 - 2024年8月17日
  • 2024年8月 4日 - 2024年8月10日
  • 2024年7月28日 - 2024年8月 3日
  • 2024年7月21日 - 2024年7月27日
  • 2024年7月14日 - 2024年7月20日
  • 2024年7月 7日 - 2024年7月13日
  • 2024年6月30日 - 2024年7月 6日
  • 2024年6月23日 - 2024年6月29日
  • 2024年6月16日 - 2024年6月22日
  • 2024年6月 9日 - 2024年6月15日
  • 2024年6月 2日 - 2024年6月 8日
  • 2024年5月26日 - 2024年6月 1日
  • 2024年5月19日 - 2024年5月25日
  • 2024年5月12日 - 2024年5月18日
  • 2024年5月 5日 - 2024年5月11日
  • 2024年4月28日 - 2024年5月 4日
  • 2024年4月21日 - 2024年4月27日
  • 2024年4月14日 - 2024年4月20日
  • 2024年4月 7日 - 2024年4月13日
  • 2024年3月31日 - 2024年4月 6日
  • 2024年3月24日 - 2024年3月30日
  • 2024年3月17日 - 2024年3月23日
  • 2024年3月10日 - 2024年3月16日
  • 2024年3月 3日 - 2024年3月 9日
  • 2024年2月25日 - 2024年3月 2日
  • 2024年2月18日 - 2024年2月24日
  • 2024年2月11日 - 2024年2月17日
  • 2024年2月 4日 - 2024年2月10日
  • 2024年1月28日 - 2024年2月 3日
  • 2024年1月21日 - 2024年1月27日
  • 2024年1月14日 - 2024年1月20日
  • 2024年1月 7日 - 2024年1月13日
  • 2023年12月31日 - 2024年1月 6日
  • 2023年12月24日 - 2023年12月30日
  • 2023年12月17日 - 2023年12月23日
  • 2023年12月10日 - 2023年12月16日
  • 2023年12月 3日 - 2023年12月 9日
  • 2023年11月26日 - 2023年12月 2日
  • 2023年11月19日 - 2023年11月25日
  • 2023年11月12日 - 2023年11月18日
  • 2023年11月 5日 - 2023年11月11日
  • 2023年10月29日 - 2023年11月 4日
  • 2023年10月22日 - 2023年10月28日
  • 2023年10月15日 - 2023年10月21日
  • 2023年10月 8日 - 2023年10月14日
  • 2023年10月 1日 - 2023年10月 7日
  • 2023年9月24日 - 2023年9月30日
  • 2023年9月17日 - 2023年9月23日
  • 2023年9月10日 - 2023年9月16日
  • 2023年9月 3日 - 2023年9月 9日
  • 2023年8月27日 - 2023年9月 2日
  • 2023年8月20日 - 2023年8月26日
  • 2023年8月13日 - 2023年8月19日
  • 2023年8月 6日 - 2023年8月12日
  • 2023年7月30日 - 2023年8月 5日
  • 2023年7月23日 - 2023年7月29日
  • 2023年7月16日 - 2023年7月22日
  • 2023年7月 9日 - 2023年7月15日
  • 2023年7月 2日 - 2023年7月 8日
  • 2023年6月25日 - 2023年7月 1日
  • 2023年6月18日 - 2023年6月24日
  • 2023年6月11日 - 2023年6月17日
  • 2023年6月 4日 - 2023年6月10日
  • 2023年5月28日 - 2023年6月 3日
  • 2023年5月21日 - 2023年5月27日
  • 2023年5月14日 - 2023年5月20日
  • 2023年5月 7日 - 2023年5月13日
  • 2023年4月30日 - 2023年5月 6日
  • 2023年4月23日 - 2023年4月29日
  • 2023年4月16日 - 2023年4月22日
  • 2023年4月 9日 - 2023年4月15日
  • 2023年4月 2日 - 2023年4月 8日
  • 2023年3月26日 - 2023年4月 1日
  • 2023年3月19日 - 2023年3月25日
  • 2023年3月12日 - 2023年3月18日
  • 2023年3月 5日 - 2023年3月11日
  • 2023年2月26日 - 2023年3月 4日
  • 2023年2月19日 - 2023年2月25日
  • 2023年2月12日 - 2023年2月18日
  • 2023年2月 5日 - 2023年2月11日
  • 2023年1月29日 - 2023年2月 4日
  • 2023年1月22日 - 2023年1月28日
  • 2023年1月15日 - 2023年1月21日
  • 2023年1月 8日 - 2023年1月14日
  • 2023年1月 1日 - 2023年1月 7日
  • 2022年12月25日 - 2022年12月31日
  • 2022年12月18日 - 2022年12月24日
  • 2022年12月11日 - 2022年12月17日
  • 2022年12月 4日 - 2022年12月10日
  • 2022年11月27日 - 2022年12月 3日
  • 2022年11月20日 - 2022年11月26日
  • 2022年11月13日 - 2022年11月19日
  • 2022年11月 6日 - 2022年11月12日
  • 2022年10月30日 - 2022年11月 5日
  • 2022年10月23日 - 2022年10月29日
  • 2022年10月16日 - 2022年10月22日
  • 2022年10月 9日 - 2022年10月15日
  • 2022年10月 2日 - 2022年10月 8日
  • 2022年9月25日 - 2022年10月 1日

デイリーアーカイブ

  • 2025年6月27日
  • 2025年6月20日
  • 2025年6月13日
  • 2025年6月 6日
  • 2025年5月30日
  • 2025年5月23日
  • 2025年5月16日
  • 2025年5月 9日
  • 2025年5月 2日
  • 2025年4月25日
  • 2025年4月18日
  • 2025年4月10日
  • 2025年4月 4日
  • 2025年3月31日
  • 2025年3月24日
  • 2025年3月17日
  • 2025年3月10日
  • 2025年3月 3日
  • 2025年2月25日
  • 2025年2月17日
  • 2025年2月10日
  • 2025年2月 3日
  • 2025年1月27日
  • 2025年1月20日
  • 2025年1月14日
  • 2025年1月 6日
  • 2024年12月27日
  • 2024年12月19日
  • 2024年12月13日
  • 2024年12月 5日
  • 2024年11月29日
  • 2024年11月22日
  • 2024年11月15日
  • 2024年11月 8日
  • 2024年11月 1日
  • 2024年10月25日
  • 2024年10月18日
  • 2024年10月11日
  • 2024年10月 3日
  • 2024年9月27日
  • 2024年9月19日
  • 2024年9月13日
  • 2024年9月 6日
  • 2024年8月29日
  • 2024年8月23日
  • 2024年8月16日
  • 2024年8月 9日
  • 2024年8月 1日
  • 2024年7月26日
  • 2024年7月19日
  • 2024年7月12日
  • 2024年7月 5日
  • 2024年6月28日
  • 2024年6月20日
  • 2024年6月13日
  • 2024年6月 6日
  • 2024年5月30日
  • 2024年5月23日
  • 2024年5月16日
  • 2024年5月 9日
  • 2024年5月 2日
  • 2024年4月25日
  • 2024年4月18日
  • 2024年4月11日
  • 2024年4月 5日
  • 2024年3月28日
  • 2024年3月21日
  • 2024年3月14日
  • 2024年3月 7日
  • 2024年2月29日
  • 2024年2月21日
  • 2024年2月16日
  • 2024年2月 9日
  • 2024年2月 2日
  • 2024年1月26日
  • 2024年1月18日
  • 2024年1月12日
  • 2024年1月 5日
  • 2023年12月26日
  • 2023年12月18日
  • 2023年12月11日
  • 2023年12月 4日
  • 2023年11月27日
  • 2023年11月20日
  • 2023年11月13日
  • 2023年11月 6日
  • 2023年10月30日
  • 2023年10月23日
  • 2023年10月16日
  • 2023年10月 9日
  • 2023年10月 2日
  • 2023年9月25日
  • 2023年9月18日
  • 2023年9月11日
  • 2023年9月 4日
  • 2023年8月28日
  • 2023年8月21日
  • 2023年8月14日
  • 2023年8月 7日
  • 2023年7月31日
  • 2023年7月24日
  • 2023年7月17日
  • 2023年7月10日
  • 2023年7月 3日
  • 2023年6月26日
  • 2023年6月19日
  • 2023年6月12日
  • 2023年6月 5日
  • 2023年5月29日
  • 2023年5月22日
  • 2023年5月15日
  • 2023年5月 8日
  • 2023年5月 1日
  • 2023年4月24日
  • 2023年4月17日
  • 2023年4月10日
  • 2023年4月 3日
  • 2023年3月27日
  • 2023年3月20日
  • 2023年3月13日
  • 2023年3月 7日
  • 2023年2月27日
  • 2023年2月21日
  • 2023年2月15日
  • 2023年2月 8日
  • 2023年2月 1日
  • 2023年1月25日
  • 2023年1月18日
  • 2023年1月11日
  • 2023年1月 6日
  • 2022年12月27日
  • 2022年12月21日
  • 2022年12月14日
  • 2022年12月 6日
  • 2022年11月30日
  • 2022年11月24日
  • 2022年11月17日
  • 2022年11月 8日
  • 2022年11月 3日
  • 2022年10月25日
  • 2022年10月20日
  • 2022年10月14日
  • 2022年10月 7日
  • 2022年10月 1日

イヤーアーカイブ

  • 2025年
  • 2024年
  • 2023年
  • 2022年
  1. Home
  2. サイトマップ

有限会社野村建設
代表取締役 野村一士

野村一士

« 2025年6月
  1. 日
  2. 月
  3. 火
  4. 水
  5. 木
  6. 金
  7. 土
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  1. 8
  2. 9
  3. 10
  4. 11
  5. 12
  6. 13
  7. 14
  1. 15
  2. 16
  3. 17
  4. 18
  5. 19
  6. 20
  7. 21
  1. 22
  2. 23
  3. 24
  4. 25
  5. 26
  6. 27
  7. 28
  1. 29
  2. 30
  3.  
  4.  
  5.  
  6.  
  7.  
カテゴリ
  • 家づくりについて (105)
  • 雑談 (38)
  • お知らせ・NEWS (3)
  • 御挨拶 (7)
アーカイブ
  • 2025年6月 (4)
  • 2025年5月 (5)
  • 2025年4月 (4)
  • 2025年3月 (5)
  • 2025年2月 (4)
  • 2025年1月 (4)
  • 2024年 (52)
    • 2024年12月 (4)
    • 2024年11月 (5)
    • 2024年10月 (4)
    • 2024年9月 (4)
    • 2024年8月 (5)
    • 2024年7月 (4)
    • 2024年6月 (4)
    • 2024年5月 (5)
    • 2024年4月 (4)
    • 2024年3月 (4)
    • 2024年2月 (5)
    • 2024年1月 (4)
  • 2023年 (52)
    • 2023年12月 (4)
    • 2023年11月 (4)
    • 2023年10月 (5)
    • 2023年9月 (4)
    • 2023年8月 (4)
    • 2023年7月 (5)
    • 2023年6月 (4)
    • 2023年5月 (5)
    • 2023年4月 (4)
    • 2023年3月 (4)
    • 2023年2月 (5)
    • 2023年1月 (4)
  • 2022年 (14)
    • 2022年12月 (4)
    • 2022年11月 (5)
    • 2022年10月 (5)
最近の記事
  • 犬と暮らす家づくり
  • 収納スペースを多くとる工夫
  • 家を建てる時、予算内に収めるための工夫
  • 土地選びのポイント
  • 新築住宅の湿気対策
  • 賃貸から新築一戸建へのメリット
  • 住宅ローンに含まれるのはどこまで?
  • センサー照明が便利
  • 令和7年度の住宅ローン減税
  • ランドリールーム
  • Post
  • Share

このブログを購読

  • ホームページ

© 2022-2025 K's style(ケーズスタイルホーム)

暮らしに役立つ情報なら、愛媛県西条市の注文住宅・新築戸建てを手がける工務店のK's style(ケーズスタイルホーム)ブログをご覧下さい。

  • ブログトップ
  • 記事一覧
  • ページ上へ