平屋が人気の理由を分析
昨日は夕方にどっと雨が降り、なんか日本も東南アジアの亜熱帯気候の国になった?って思っているスタッフMです。
我々は愛媛県西条市を中心に新築一戸建てを手掛ける建築会社「ケーズスタイルホーム」です。
今、弊社で手掛けているお客様も平屋なのですが、
なぜか当社だけでなく、周りを見渡すと最近「平屋」が人気です。
そこで、今までのお客様にもインタビューもして私なりに【平屋が人気の理由】を分析してみました!
①【将来を見据えたバリアフリー性】
階段がないため高齢になっても安心
1階ですべてが完結する間取りは、老後も無理なく暮らせる点が大きな魅力。
子育て中の家庭でも、小さな子どもが階段から落ちる心配がない。
②【動線がシンプルで暮らしやすい】
生活動線・家事動線がコンパクトにまとまる
キッチン・洗濯・リビングなどの移動距離が短く効率的。
家全体の回遊性が高く、家族のコミュニケーションも自然と増える。
③【メンテナンス・掃除が楽】
階段・2階部分の掃除が不要
階段や2階のトイレ、廊下などの掃除がないため、日々の手間が減る。
屋根や外壁の点検・修繕も2階建てに比べて費用が抑えられる。
④【地震に強い構造】
建物の重心が低いため耐震性が高い
2階部分がない分、地震の揺れに強く、構造的に安定している。
耐震対策を重視する現代の住宅ニーズに合致。
⑤【おしゃれで開放的な空間設計が可能】
勾配天井や中庭を活かしたデザイン性
天井高を活かした開放的なリビングや、プライバシーを守りながら中庭とつながる間取りが人気。
平屋特有の「横に広がる空間設計」が現代的なライフスタイルにマッチ。
⑥【コンパクトな暮らしへの価値観の変化】
「必要な分だけで豊かに暮らす」志向の高まり
ミニマルで無駄のない暮らしを望む人が増えている。
子どもが巣立った後も夫婦2人で住み続けられる家として最適。
以上です。
平屋であろうが、2階建てであろうが、まずは思い立ったら個別相談にお越しください。お待ちしております。