新築・GX志向型住宅分の補助金申請受付終了

9月も中旬なのにまだ30度超えの毎日。。。でも朝晩はまだ過ごしやすくなりましたね。
早く秋が来ないかなっと思っているスタッフMです。
愛媛県西条市を中心に新築一戸建てを手掛ける「ケーズスタイルホーム」です。

31873881_s.jpg

家を新築をされる際に、よく聞かれるのが補助金で少しでも得をしたい!
というご要望ですが、国や自治体からもらえる補助金には、たいていの場合予算上限があります。

今年度実施されていた「新築(GX志向型住宅/長期優良住宅・ZEH水準住宅)補助金」は、
早々に7月に予算時上限に達したため、受付が終了したそうです。
https://kosodate-green.mlit.go.jp/news/2025072204.html


GX志向型住宅とは何か?

「GX」は グリーントランスフォーメーション(Green Transformation) の略で、脱炭素・省エネルギーを志向した住宅の設計思想を指します。従来の「ZEH(ネットゼロエネルギーハウス)」や「長期優良住宅」よりも、さらに高い省エネ性能を求められるカテゴリーです。

主な要件としては以下のようなものがあります:

・断熱等性能等級6以上
・一次エネルギー消費量(再生可能エネルギーを除く)を「35%以上削減」
・再生可能エネルギーを含めた一次エネルギー消費量を「ゼロ以上/100%以上削減」等の条件
・高度なエネルギーマネジメントシステム(HEMS など)の導入

等です。

22797239_s.jpg

新築のGX志向型住宅分の補助金が早期に終了したということは、
新築を建てる際に、省エネを考えて補助金を受けようと思う方が非常に多いっていうことですよね。
(我々のような建築業者が施主様に、GX志向型住宅多く勧めているという現状もありますが)


やはり時代は省エネですね。


当社では、個別相談の段階から、省エネのアドバイスもさせていただいております。
また補助金等の情報も、随時提供させていただいております。
特に上記のように予算額に上限がある場合は、その旨お伝えいたしますので判断材料にしてください。

新築をお考え始めた際は、まず随時個別相談受付中です。お気軽にお越しください。

★家づくり個別相談会.jpg

PageTop